市政懇談会は、市民の皆さんのさまざまな意見を市政に反映させる市民参加の場として、弘前市町会連合会が主催し、市と協働で毎年開催しています。
今年度は千年地区、石川地区、藤代地区、朝陽地区、二大地区、東地区、桔梗野地区、三大地区の8地区で開催予定でありましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、不特定多数の人が集まって意見を交わすという事業の性質上、感染拡大のおそれがあることから昨年度に続き通常開催を中止することになりました。
中止となった8地区については、事前に各町会等から提案のあった案件に対して文書で回答する書面開催を実施いたします。
書面開催の実施時期は、8月(千年・石川・藤代・朝陽地区)及び9月頃(二大・東・桔梗野・三大地区)を予定しています。
年度 | 地区名 |
令和4年度 |
裾野地区、東目屋地区、清水地区、岩木地区 |
令和5年度 | 船沢地区、相馬地区、高杉地区、豊田地区 和徳学区、北地区、下町地区、文京地区、時敏地区 |
令和6年度 |
千年地区、石川地区、藤代地区、朝陽地区 二大地区、東地区、桔梗野地区、三大地区 |
過去の市政懇談会で提出された案件の要旨と市の対応状況などについては、次の各PDFファイルでご確認いただけます。
担当 広聴広報課
電話 0172-35-1194