現在保存修理工事中の重要文化財・弘前城二の丸南門および三の丸追手門において、鯱(しゃち)木部の一般公開を実施します。鯱は屋根上に載っているため、普段は遠く見上げることしかできませんが、今回は近い視点からの観察が可能となります。屋根を見上げるのでは大きさを実感しにくい鯱ですが、間近で見ると結構大きく、迫力を感じます。この機会に、ぜひ弘前城の城門の鯱をご覧ください。
[公開期間]
二の丸南門:令和4年6月1日~6月30日
三の丸追手門:令和4年6月8日~6月30日
[公開場所]二の丸南門および三の丸追手門
[備考]
・工事用の仮囲いが一部透明になっており、その壁越しに鯱をご覧いただけます。
・鯱の状態は、銅板を剥がした下地木部です。
・7月以降は、鯱以外の部位を展示公開する予定です。
▽弘前城二の丸南門での鯱の展示状況
▽弘前城三の丸追手門の鯱[西側の鯱・下地木部]
【お問い合わせ】都市整備部公園緑地課 弘前城整備活用推進室(電話:0172-33-8739)