関心のある方ならどなたでもお申し込みできますので、ぜひご参加ください。
セミナーチラシはこちら(3602KB)
から
事業者の皆さんに知ってほしい基礎的な知識について講演いただくほか、LGBT当事者の社員とともに取組を実践している企業の事例を学び、誰もが働きやすい職場環境づくりについて考えます。
実際に取組を実践している社員の方からお話を聞くことができる、またとない機会となっております。事業所の管理職や人事労務担当の方のほか、関心のある方ならどなたでもお申し込みいただけますので、ぜひこの機会にご参加ください。
令和5年1月30日(月) 午後2時~午後4時
旧弘前偕行社(弘前市御幸町8-10)
事業所の管理職・人事労務担当の方のほか、テーマに関心のある方ならどなたでも
(定員50名、参加無料)
《第1部》 午後2時~
「職場における性的マイノリティに関する取組について」
講師:後藤 方史 氏(青森労働局雇用環境・均等室室長)
《第2部》 午後3時~
「性的マイノリティの人も働きやすい職場環境を考える」
モデレーター:山下 梓 氏(弘前大学男女共同参画推進室 助教)
事例報告:上村 こころ 氏
(株式会社ベルシステム24ホールディングスダイバーシティ推進グループ)
佐野 真 氏(株式会社ベルシステム24第二事業本部オペレーション担当)
1月24日(火)1月29日(日)までに下記申込フォームか、電話またはEメール(氏名・電話番号を記入)でお申し込みください。
定員に達していない場合は当日参加も可能ですが、できる限り事前のお申し込みをお願いいたします。
※会場の駐車場には限りがございます。公共交通機関や近隣駐車場のご利用をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に、ご理解とご協力をお願いいたします。
弘前市企画部企画課
〒036-8551 弘前市大字上白銀町1番地1
TEL:0172-26-6349
Eメール:kikaku@city.hirosaki.lg.jp
申込フォーム:https://forms.gle/pGv9LbmFQvGXrELW8