明治20年5月26日創立
![]() |
校長:三上 文章 児童数:363人 職員数:26人(令和3年5月1日現在) |
真心で学び励む致遠の子
ー自立・共生ー
・思いやりのある子ども
・進んで学習する子ども
・明るく元気な子ども
光るち性 はじけるえ顔 げん気いっぱい 致遠の子
[めざす学校像]
・子どもが明日の登校を楽しみにする学校
・意欲的で真剣に学び合う子どものいる学校
・家庭や地域とともに、子どもを見守り育てる学校
児童一人一人をよく見つめ、全教職員の熱意と創意を結集して、温かさと活気に満ちた学校づくりを進め、教育目標の達成に努める。
(1)子どもが生き生きと過ごす安心安全な学校づくり
・・・互いに認め合う学級・学校づくり(使命感、危機感、スピード感)
(2)協働指導体制の確立・・・どの教師も子どもの味方、どの子にも教師は味方
(3)確かな学力の育成・・・主体的な学びを生かし、豊かに表現できる子の育成
(4)家庭・地域と連携し、理解と信頼を得る学校づくり・・・地域とともにある学校づくり
〒036-8325 弘前市浜の町北1丁目7番地1
担当 弘前市立致遠小学校
036-8325 弘前市浜の町北1丁目7-1
電話 0172-34-3251