明治16年10月1日創立
![]() |
校長:工藤 美代子 児童・生徒数:204人 教員数:15人 (平成30年5月1日現在) |
・進んで学ぶ子 ・仲よく協力する子 ・明るく健康な子
● | 学校経営の方針 | |
1 一人一人の居場所を大切にし、子どもの学ぶ意欲を高め、基礎・基 本の確実な定着と思考力・判断力・表現力を育成する(確かな学力の 育成)ため分かる授業づくりに努める。 ○見通しのある授業計画(まとめと振り返り) ○学び合いのある分かる授業づくり ち、互いを認め合い、思いやり、子ども一人一人のよさが発揮される 学年・学級づくりに努める。 ○生徒指導の三機能を生かした受業や教育活動の展開 (ア)自己存在感・自己有用感(イ)共感的人間関係 (ウ)自己決定の場 動を連携・協働して円滑に進める教師集団(チーム城西)づくりに努 める。 に、研修を推進し、互いに研鑽し教師としての力量を高める教師づく りに努める。 の協力・連携による開かれた学校づくり・信頼される学校づくりに努 める。 |
||
● | 経営の重点となる教育活動 | |
1 一人一人の子どもに「確かな学力」を育成するわかる授業の展開 と公表・説明 |
〒036-8364 弘前市大字新町236-1
電話 0172-32-0247
fax 0172-33-8848