昭和22年創立、本校のマスコットsige
![]() |
校長:齊藤貴徳 児童・生徒数:474人 教員数:39人 |
創造と感動、そして笑顔
たくましく 自分らしく 共に生きる
教育目標「創造と感動、そして笑顔」が印象的なフレーズで、とてもわかりやすく、子どもたちにも具現化して伝えやすい。授業や行事など様々な機会をとおして意識させ、その場に応じて指導にあたっている。子どもたちは明るく素直で人なつっこい。あいさつがよく、基本的な生活習慣が身についている生徒が多い。また、相手の気持ちを理解し思いやりのある生徒が多い。
学区内に弘前大学、弘前学院大学、東北女子大学の三大学、さらに、弘前実業高等学校、弘前学院聖愛中学高等学校、柴田女子高等学校の三高校があり、かねてから向学心を刺激する環境下にあると言える。全体的に子どもの学習意欲は豊富で、保護者も進歩的な考えをもち教育への関心・協力性が高く、子どもの学力向上に対する期待意識は強い。部活動にも力を入れており、文武両道を目指す校風がある。運動部も文化部も県大会をはじめ東北大会や全国大会で活躍し、伝統的に部活動の盛んな学校としても位置づいている。これからも、勉強や部活動において能力や技力をさらに磨いて高め、文武両道の精神がさらに発展向上していくものと期待される。
学区小学校は文京小学校、大成小学校、第三大成小学校の三小学校があり、小中連携事業にも力を入れいている。小学校と中学校とで、それぞれの教員が授業参観と情報交換・協議会で定期的に行き来したり、共通行動として毎月一日に一斉に朝のあいさつ運動を行うなどしている。また、今後、子どもたちが小学校から中学校への入学に段差を感じないようにするため、生徒指導面での円滑な接続として小中共通した生活目標を柱立てして共通指導を図っていく。
〒036-8154 弘前市豊原一丁目三番地三
電話 0172-32-2361
担当 学務健康課
電話 0172-82-1643