現在の位置: ホーム > 新型コロナウイルス感染症対策 特設ページ > 市の主催・共催イベント・行事等の開催の考え方と開催時における対策について
現在の位置: ホーム > 新型コロナウイルス感染症対策 特設ページ > 市の主催・共催イベント・行事等の開催の考え方と開催時における対策について

ここから本文です。

市の主催・共催イベント・行事等の開催の考え方と開催時における対策について

市の主催・共催イベント・行事等の開催の考え方と開催時における対策について定めましたのでお知らせします。

 

期間:令和5年3月13日から令和5年5月7日まで

基本方針

 ​市がイベント・行事等を開催する場合は、個々のイベント・行事の趣旨を踏まえた開催のあり方について個別具体的に検討し、必要な感染防止対策を実施する。

感染防止対策について​

  • 「密」自体の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の基本的な感染防止対策を徹底するほか、国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針このリンクは別ウィンドウで開きます」及び「基本的対処方針に基づくイベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」に基づき感染防止対策を実施する。
  • 上記に限らず、イベント等の形態により必要があると判断される場合には、追加の対策を実施する。

 

【PDF】新型コロナウイルス感染症に係る市のイベント・行事等の開催の考え方についてPDFファイル(415KB)

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症対策 特設ページ

ページ最上段に戻る