現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 県指定文化財 > 津軽為信木像
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 県指定文化財 > 津軽為信木像

ここから本文です。

津軽為信木像

【県重宝】

 

 
よみがな
つがるためのぶもくぞう
員数
1躯
文化財の概要
 
指定年月日
昭和32年1月11日
所在地
弘前市大字西茂森一丁目
所有者・管理者
長勝寺
本像は、慶長11年(1606)に病気治療のため京都に上った初代藩主為信が、仏師に命じて作らせたものといわれ、為信の死後革秀寺へ安置したが、同寺が火災に遭ったため長勝寺へ移したと伝える。
像は、御影堂(みえいどう)(国指定重要文化財)内の厨子に安置され、束帯(そくたい)姿で本体とは別製の冠をつけ、右手袖の上から笏をとり、箱状台座に坐している。木寄せの構造は彩色のため不詳であるが、頭部は首柄で胴部に差し込まれている。玉眼で、着衣の(ほう)には黒字に薄墨色の植物文様が連続して描かれ、袴には白と銀泥で市松文が描かれている。
時代の通弊で体躯の肉付けはいたって形式化しているが、尊顔には肖像としての写貌の意図がうかがわれる。
 
 

問い合わせ先

担当 文化財課(文化財に関すること)

電話 0172-82-1642

※ 施設見学やイベントについては、所有者・管理者へお問い合わせください。

 
 
弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る