現在の位置: ホーム > 市の概要 > 友好都市交流・国際交流 > 国際交流 > 台南市との交流
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 友好都市交流・国際交流 > 国際交流 > 台南市との交流

ここから本文です。

台南市との交流

台湾 台南市の皆さんが伝統舞踊「八家将(はっかしょう)」を披露

 平成30年8月1日から3日まで、台湾台南市政府の方々と台湾の伝統舞踊団体『元和宮全台白龍庵如意增壽堂(げんわぐう ぜんだい はくりゅうあん にょいぞうじゅどう)』の皆さんが弘前を来訪されました。

 

 台南市と弘前市とは、平成29年12月4日に「弘前市・台南市・青森県による友好交流に関する覚書」を締結し、これまでのアップルマンゴーとりんごの果物交流を中心に、幅広い分野での交流を目指してきたところでありますが、この度、台南市の伝統舞踊である「八家将(はっかしょう)」と弘前市の伝統的な祭りである「ねぷた」を通した文化交流が実現しました。

 8月1日にはねぷた運行に参加し、「ヤーヤドー」の掛け声のもと、弘前の熱い夏を堪能されました。

 

台南市ねぷた

 

 8月2日には追手門広場にて、台湾の伝統舞踊である「八家将(はっかしょう)」を披露されました。

 「八家将(はっかしょう)」は、台南市の伝統舞踊で、主神を守る武将に扮した人たちが独特の歩き方や踊りで様々な災いを払うとされています。

 当日は、「弘前市七夕会」のねぷた囃子演奏や、全国版のテレビにも取り上げられた女子高生HIPHOPユニット「ALOHA」の迫力あるダンスも披露され、会場は大いに盛り上がりました。

 

八家将1

 

八家将2

 

 

問い合せ先

担当 文化振興課 文化振興係

電話 0172-40-7015

 

弘前市・台南市・青森県による友好交流に関する覚書を締結

 弘前市では、青森県三村知事の仲介を契機に、平成23年度から、台湾の台南市と、農業、商業、観光など様々な分野における交流を続けてきました。

更なる友好交流の発展をめざし、平成29年12月4日に、藤田記念庭園洋館にて、弘前市・台南市・青森県による友好交流に関する覚書を締結しました。今後は果物交流をはじめとする交流を一層深め、充実化を図ります。

 締結にあたって李 孟諺(リ モウゲン)台南市代理市長と関係者の皆様が来弘し、りんご公園、はるか夢球場、JAつがる弘前りんご選果場等を視察しました。記念品として弘前市からは、交流のきっかけとなったりんごを模した津軽焼の飾りりんご(陶器製実物大模型)を贈呈し、台南市からは絵皿をいただきました。青森県からは津軽びいどろ製の飾り皿が贈られました。

 李代理市長は台南市で生産されているアップルマンゴーについて、「青森県や弘前市の名産品であるりんごと、台南市の名産品であるマンゴーが一つになったもの」だと紹介し、「今後は観光やスポーツ、文化など多方面での交流を進めたい」と意欲を示しました。葛西市長も、「特産物販売はもちろん、スポーツ交流や学生の交流など一層充実させていきたい」と述べました。三村知事は、「両市は相思相愛の関係であり、色々な角度で様々な取り組みが進められる。より多くの県民が台南市を訪れるよう、県も参加していきたい」と交流発展を願いました。

 

覚書締結

 

握手を交わす三首長

 

記念品交換

 

集合写真

問い合せ先

担当 文化振興課 文化振興係

電話 0172-40-7015

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る