医療連携室のご案内
【New】 医療連携室は、令和3年4月から2階(旧:眼科外来)へ移動しました。
医療連携室について
病気になると、病気そのものへの不安だけでなく、生活面でも様々な不安や問題が生じます。
そのような時に、患者さんやご家族のかたの相談をお受けするのが、「医療連携室」です。
療養に伴う様々なお悩みについて、ご一緒に問題解決のための方法を考えます。
相談は無料です。また、秘密は厳守いたします。
お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
【たとえば、こんな時…】 |
|
■ |
退院と言われたが、どうすればよいかわからない。自宅での介護の仕方がわからない。 介護施設の入所について相談したい。 |
■ |
医療費の相談がしたい。 |
■ |
病気のことについて知りたい。 |
■ |
どこの科を受診すればよいかわからない。 |
■ |
介護保険のこと、身体障がい者手帳のことなどを知りたい。 |
■ |
心配事があるが、どこに相談したらよいかわからない。 |
どうぞ、お気軽にご相談ください。 |
○ 医療連携室へのご相談は…
窓口に直接お越しください。 |
(月曜日 ~ 金曜日 午前8時30分 ~ 午後5時) |
入院中のかたは、ご希望があれば病室にお伺いいたします。 |
【医療連携室のスタッフ】 |
室長(医師兼務)、看護師 3名、社会福祉士 1名 |
■お問い合わせ
弘前市立病院 医療連携室
電話:0172-34-3211(内線151・159)
ファクス:0172-34-3002
医療関係者の皆さんへ
弘前市立病院は、自治体病院として他の医療機関からの紹介患者さんの受入れ(MRI、CT、胃カメラ、腹部エコーの予約を含む)、地域の医療機関や福祉施設との連携、入院患者さんの退院支援を行っています。 |
○ 患者さんをご紹介してくださる医師の皆さんへ
「医療連携室」では、ファクスによる患者さんのご紹介をお受けしています。ご紹介いただきますと、事前にカルテを作成することができるため、患者さんの待ち時間が短縮されますので、ぜひご利用ください。 |
また、MRI、CT、胃カメラ、腹部エコーの各検査をファクスで予約することもできます。下記の方法でお申し込みください。 |
【ご利用方法】
1.ファクスで申し込み
ファクス番号 0172-34-3002(直通) |
◎ 受付時間 |
月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時 |
(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く) |
※ファクスは24時間受け付けていますが、受付時間以外は翌営業日の処理になりますので、 |
あらかじめご了承ください。 |
2.お送りいただく書類(PDFファイルをダウンロードしてご利用ください)
(1)「診療申込書」に必要事項を記入のうえ、ファクスしてください。 |
※検査予約の方は、検査名のチェックと希望日の記入をお願いします。 |
診療申込書![]() |
(2)胃カメラと腹部エコーは診療申込書のみとなりますが、MRI、CTは診療申込書の他に下記の書類が必要となります。上記の「診療申込書」と共にファクスしてください。 |
検査名 |
必要書類 |
MRI |
|
CT |
(3)造影CT、造影MRIの場合は、検査日前日までに「造影剤検査の説明・問診および同意書」に必要事項を記入のうえ、事前にファクスしてください。 |
(4)腹部の造影MRIの場合は、造影剤の種類(Gd系、EoB、SPIO等)、ダイナミック撮影の有無についても、「MRI検査予約票」に記入してください。 |
3.折り返し確認
ご紹介のファクスをお受けした後、当院から、折り返し「ご紹介確認」を、また、検査予約のかたには「検査予約確認票(FAX送信用)」を併せてファクスいたしますので、ご確認ください。 尚、予約の変更やキャンセルについては、速やかに医療連携室までご連絡くださるようお願いします。 |
4.受診日に患者さんにお持ちいただくもの
(1)保険証 |
(2)診療情報提供書 |
(3)診療申込書 |
(4)検査予約の場合は、(1)~(3)の他に、下記の書類が必要になります。 |
検査名 |
必要書類 |
MRI |
|
CT |
|
胃カメラ |
|
造影検査 |
5.その他
(1)ファクスによるご紹介は、受診予定日の前日までにお願いします。 |
(当日のご紹介は、通常の受付(総合案内)での手続きになります) |
(2)救急・緊急入院が必要と思われる患者さんのご紹介は、直接医師にご連絡ください。 |
■連絡先:弘前市立病院(電話0172-34-3211(代表) (代表から各診療科の外来へ電話をつないでもらってください) |
(3)希望された医師以外の医師が診察する場合もありますので、あらかじめご了承ください。 |
(4)紹介元病院にて、包括医療(DPC)病棟に入院中の患者さんの場合は、通常と異なる会計処理になります。会計の運用について、事前に取り決め済の病院であれば、取り決めの通りに運用してください。もし、取り決めをしていない場合は、事前に会計運用についての相談をしてくださるようお願いします。 |
6.必要書類
MRI検査予約票![]() |
MRIチェックリスト![]() |
CT検査予約票![]() |
造影剤検査の説明・問診及び同意書![]() |
内視鏡検査問診票![]() |
■お問い合わせ
弘前市立病院 医療連携室
電話:0172-34-3211(内線151・159)
ファクス:0172-34-3002