弘前市は、「SDGs未来都市」として、当市の基幹産業であり、文化やシビックプライド
としても重要な「日本一のりんご産業」を将来も持続可能とするため、これまで以上に
様々な取組に挑戦しています。
その取組の一つとして「りんご産業」をテーマに関連企業のご協力のもと、
「弘前市SDGs教育旅行プログラム」を開発しました。
近年、教育現場で「SDGs学習、探求学習、キャリア教育」といったニーズが高まって
いるため、新たに造成した教育旅行プログラムとして、ご提案いたします。
関連企業のSDGsの取組を学ぶだけでなく、探求学習の観点から、参加する生徒自らが
主体的に問いを立て答えを出す、約2時間の探求型プログラムとなっています。
修学旅行や、研修旅行、体験学習等でご活用いただけますので、青森県・弘前市への
旅行を検討している学校関係者・旅行会社の方は是非、ご覧ください。
弘前市SDGs教育旅行プログラム リーフレット(3562KB)
(1)青森県農村工業農業協同組合連合会(JAアオレン)
場所:JAアオレン(外瀬2丁目2番地1)
内容:りんご加工業者のSDGsの取組を学ぶ(工場見学・講話)
実施可能時期:通年
(2)弘前シードル工房kimori
場所:弘前市りんご公園内(清水富田字寺沢125番地)
内容:地域に根付く”アグリカルチャー”としての弘前りんごを学ぶ(講話・園地見学)
実施可能時期:10月下旬~11月下旬を除く通年
(3)もりやま園
場所:弘前市りんご公園内(清水富田字寺沢125番地)
内容:りんご産業が発展し続けるための戦略を学ぶ(講話・園地見学等)
実施可能時期:10月下旬~11月下旬を除く通年
公益社団法人 弘前観光コンベンション協会
〒036-8588 青森県弘前市大字下白銀町2番地1(弘前市立観光館内)
TEL:0172-35-3131 FAX:0172-35-3132
E-mail:hirokan5@jomon.ne.jp