講座名称 |
令和5年度 第4回、5回 ボランティア講座 ニーズキャッチ編 |
|||
---|---|---|---|---|
講座内容 |
ボランティア活動はニーズ(ボランティアへお願いしたいこと)があって成り立ちます。本講座は福祉、介護の現場で求められているボランティアニーズを関係者から学ぶ「学び編」、ニーズをもとにどんなボランティア活動ができるかを参加者同士で考えてみる「語る編」の二回に分けて、ボランティアニーズとその解決に向けての方法や知識などを学ぶ講座です。 |
|||
講師 |
弘前学院大学社会福祉学部 教授 小川 幸裕 氏
ボランティアニーズ発表者 高齢者、障がい者施設 社会福祉法人七峰会 事務局長 東谷 康生 氏
居場所づくり、世代間交流 社会福祉法人千年会 みらい創造課課長 井澤 淳 氏
地域福祉(高齢者見守り、除雪支援など) 社会福祉法人 弘前市社会福祉協議会 地域福祉課課長 崎野 雅生 氏 |
|||
講座概要 |
日時 |
1.「学び編」令和5年11月 6日(月)18時30分~20時 2.「語る編」令和5年11月20日(月)18時30分~20時 両日ともに18時開場 ※1.2どちらかの参加だけでも可 |
||
場所 | ヒロロ4F 弘前市民文化交流館ホール | |||
対象 | ボランティアに関心のある高校生・大学生・一般市民 | |||
定員 | 40名 | |||
参加費 | 無料 | |||
申込期限 |
1.「学び編」令和5年11月 5日(日)まで 2.「語る編」令和5年11月19日(日)まで |
|||
申込先 |
ひろさきボランティアセンターまで直接ご連絡いただくか、下記申込フォームからお申込みください。
ひろさきボランティアセンター TEL 0172-38-5595 FAX 0172-36-1822 e-mail hvc@city.hirosaki.lg.jp |