【祭典の様子】
作品展示 押し花しおり作り アートバルーン 実行委員会のブース
環境マークを探そう キムスゲーム スポーツ体験 舞台発表
抽選会
”多数のご来場ありがとうございました!”
3年ぶりに、「弘前市子どもの祭典」が開催されました!
第59回を迎える弘前市子どもの祭典では、市内の中学生と高校生で組織された実行委員が子ども達の目線で、子ども達に楽しんでもらえるようなプログラムをご用意しました。
弘前文化センターが改修工事中のため、今年は「中央公民館岩木館および岩木文化センターあそべーる」が会場となります。
ダンス・大道芸・朗読劇・アカペラなどの舞台発表、しおりづくりやスポーツ体験、様々なゲームが楽しめる体験コーナー、見ごたえある力作ぞろいの子どもの作品展示会などのわくわくするような企画をたくさんご用意しました!
令和4年11月3日(木・文化の日) 午前11時から午後3時まで
弘前市立中央公民館岩木館および岩木文化センターあそべーる(賀田1-18-3)
共創(きょうそう)
午前11時~11時30分:開会式、子どもの作品展示会表彰式(場所:岩木文化センターあそべーる)
午前11時30分~午後2時30分:体験コーナー(場所:中央公民館岩木館)
午前11時30分~午後2時30分:子どもの作品展示会(場所:中央公民館岩木館)
午後1時~午後2時35分頃:舞台発表(場所:岩木文化センターあそべーる)
午後2時35分頃~午後3時:抽選会(場所:岩木文化センターあそべーる)
どなたでも無料です
お車でお越しの場合は、弘前市役所岩木庁舎駐車場をご利用ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のことにご協力ください。
①マスク着用のうえ、ご来場ください。
②入り口での検温および連絡先のご記入にご協力ください。
なお、37.5度以上もしくは平熱比+1度以上の発熱がある方は、ご参加をお控えください。
③体調の優れない方は、参加をお控えください。
④会場内では、他の方と距離をとるようお願いいたします。
⑤こまめな手指の消毒をお願いいたします。
・飲食の販売はございません。
弘前市子どもの祭典実行委員会事務局(弘前市立中央公民館内)
TEL:0172-33-6561
FAX:0172-33-4490
E-mail:chuuoukou@city.hirosaki.jg.jp
(毎週火曜日はお休みです。)