弘前市総合計画は、地域づくりの最上位計画としてのまちづくりの方向性を明らかにするもので、行政運営の最も基本となる計画です。
本計画は、人口減少、少子高齢化が進展する2040年頃を見据えた「みんなで創り みんなをつなぐ あずましいりんご色のまち」を将来都市像に掲げ、まちづくりの基本方針や計画期間内に取り組むべき具体的な施策を定めています。
なお、本計画は、将来都市像を定め長期的な展望のもと総合的かつ普遍的な市の方向性や政策の方向等を示す「基本構想」、基本構想で定めた将来都市像を実現するための具体的な施策等を示す「基本計画」、基本計画に示した施策に基づき具体的に実施する事業を示す「実施計画」の3層で構成されています。
将来都市像を定め、長期的な展望のもと総合的かつ普遍的な市の方向性や政策の方針等を示しています。計画期間は2040年頃の将来都市像を見据えつつ「2019年度から2026年度までの8年間」とします。
将来都市像の実現に向け、リーディングプロジェクト(重点的に分野横断で取り組むもの)を展開します。また、基本的・総合的な取組を「分野別政策」とし、計画の基本とします。
弘前市総合計画のくわしい内容については、次のPDFファイルでご確認いただけます。
※前期基本計画部分が改訂となり、それ以外の部分は策定時と変更ありません。
1.計画策定の趣旨
2.計画の構成と期間
3.弘前市の風土
4.本市を取り巻く社会経済動向
5.本市の現状と課題
6.協働によるまちづくり
1.基本構想の意義
2.計画期間
3.基本構想の理念
4.弘前市の長期目標
5.土地利用の基本方針
1.基本計画の意義
2.前期基本計画の期間
3.前期基本計画の基本方針
4.前期基本計画の構成
5.リーディングプロジェクト
(1)誰もがいきいきと活動できる快適なまちづくり
(2)安心できる医療体制と健康長寿の推進
(3)地域を担うひとづくり
(4)つながる・支える地域コミュニティ
(5)2025年に向けた早期対策の推進
6.分野別政策
①学び
②文化・スポーツ
③子育て
④健康・医療
⑤福祉
⑥雇用
⑦農林業
⑧商工業
⑨観光
⑩環境・エネルギー
⑪安心・安全
⑫雪対策
⑬都市基盤
⑭景観・文化財
⑮移住・交流
⑯市民協働
7.前期基本計画の実現に向けた取組
1.策定の経緯について
2.用語の説明
設置場所:情報公開コーナー、市政資料コーナー、支所・出張所・公民館等刊行物閲覧コーナーほか
弘前市総合計画を確実に進めるために、「弘前市協働によるまちづくり基本条例」に基づき、市民との協働により毎年度、計画の達成度、執行状況の妥当性を評価し改善策を検討して見直しを行います。
2020(令和2)年度に実施した弘前市総合計画の評価の結果を公表いたします。
※過去の評価結果は以下のとおりです。
市民の意見やニーズを反映させた弘前市総合計画後期基本計画を2022年度に策定するために、無作為抽出による市民ワークショップ「ひろさきの未来を語ろう」を開催いたしました。
2022年度に策定を予定している弘前市総合計画後期基本計画に大学生のニーズを反映させるため、大学生ワークショップ「若者にとって魅力あるまちづくり」を開催いたしました。
2022年度に策定を予定している弘前市総合計画後期基本計画に高校生のニーズを反映させるため、高校生ワークショップ「若者にとって魅力あるまちづくり」を開催いたしました。
「弘前市の目指すべき将来の都市像」について、市民の視点から検討するため、2018年度に「みんなでえがく みんなではなす ひろさきの未来 ~将来都市像策定のための市民会議~」を全3回開催いたしました。
市民や各種団体からの意見・提案等を反映させた計画とするため、2017年度に意見交換会を開催し、市民意見交換会では26地区(町会連合会単位)から614名の方々が、各種団体意見交換会では全15分野でのべ164団体、316名の方々にご参加いただきました。
市民会議での意見・提案等を反映させた計画とするため、2016年度に、ふるさと弘前について、新たな価値、魅力、資源等やまちづくりの方向性等について市民が主体となって話し合う場として、のべ161名の市民に参加いただきました。
弘前市における総合的かつ計画的な行政の運営を図るための計画の策定のために、市長の諮問に応じ、必要な事項を審議するために条例に基づき設置している市の附属機関です。
新しい総合計画を策定するために設置した、市の職員からなる会議です。
弘前市総合計画(2019年度~2026年度)を策定するにあたり、2018年度に実施した弘前市経営計画(計画期間:2014年度~2017年度)(前弘前市総合計画)の評価の結果を公表いたします。
弘前市経営計画(計画期間:2014年度~2017年度)(前弘前市総合計画)はこちらをご覧ください。
担当 企画課 総合計画推進担当
電話 0172-40-7021