現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 認知症カフェ・認知症の人と家族のつどい 
現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 認知症カフェ・認知症の人と家族のつどい 

ここから本文です。

認知症カフェ・認知症の人と家族のつどい 

市内には、認知症の人やその家族が、地域の人や専門職と相互に情報を共有し、お互いを理解し合う場所があります。

認知症の人、その家族、地域住民、専門職・・・どなたでもお気軽にご参加ください。

 

認知症カフェ

お茶を飲みながら、おしゃべりやレクリエーション活動をすることができます。

認知症や介護に関するミニ講話も実施しています。

 

名称 問い合わせ先

オレンジカフェ

輪い輪い

 第一地域包括支援センター  ☎0172-31-1203

いっぷく茶屋

心愛

 第二地域包括支援センター  ☎0172-31-3811

橙燦カフェ

(だいさん

 カフェ)

 第三地域包括支援センター  ☎0172-39-2515

土曜の

音楽カフェ

 東部地域包括支援センター  ☎0172-26-2433

みなみカフェ

 南部地域包括支援センター  ☎0172-87-6779

カフェほくっと  北部地域包括支援センター  ☎0172-95-2100

※開催日程等につきましては、記載されている問い合わせ先に確認して頂きますようお願いいたします。

 

○問い合わせ先 介護福祉課  自立・包括支援係 ☎0172-40-7072

 

認知症の人と家族のつどい【NEW】

介護者同士がお互いに話し合い、介護の知恵を知ることができる場所です。

一人で悩まず語り合い、和やかな介護にしましょう。男性介護者の参加も歓迎しています。

 

名称 開催日時 開催場所 参加費 詳細

認知症の人と

家族のつどい

令和7年

7月19日(土)

13時30分~15時30分

弘前市社会福祉センター2階

(宮園2丁目8-1)

無料 チラシPDFファイル(233KB)

○申し込み    不要

○問い合わせ先  認知症の人と家族の会 青森県支部 弘前地域世話人 東谷さん

         ☎0172-33-8861

 

 

 

認知症等に関する問い合わせ

 介護福祉課 自立・包括支援係 ☎0172-40-7072

健康と福祉メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。