現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 心身に障がいがある人の福祉 > 文字表示電話サービス(ヨメテル)
現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 心身に障がいがある人の福祉 > 文字表示電話サービス(ヨメテル)

ここから本文です。

文字表示電話サービス(ヨメテル)

文字表示電話サービス(ヨメテル)とは

 文字表示電話サービス(ヨメテル)とは、難聴や中途失聴などにより、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人へ、最新のAI(自動音声認識)または文字入力オペレーターにより、通話相手の声をリアルタイムで文字にするサービスです。

 24時間365日いつでも利用が可能で、双方向で利用、警察や消防などへの緊急通報も可能です。

 

 

※詳細については、リーフレットをご覧ください。

ヨメテル リーフレットPDFファイル(3673KB)

 

 

利用方法

事前に専用アプリのダウンロードと利用登録が必要です。

通訳オペレーターが「手話」または「文字」と「音声」を通訳する「電話リレーサービス」とは別に登録が必要となります。

 

※詳細については、ヨメテルのホームページをご覧ください。

ヨメテルのホームページ(外部サイトへリンク)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

サービスに関するお問い合わせ先

総務大臣指定 電話リレーサービス提供機関

一般財団法人日本財団電話リレーサービス

ヨメテル・カスタマーセンター(受付時間:9時30分~17時 ※年末年始を除く)

電話番号 0120-328-123

メール/文字チャット/ビデオ通話 https://www.yometel.jp/contact

健康と福祉メニュー

ページ最上段に戻る