在宅障がい者に対し、交通費を助成する事業です。
◆対象者
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病患者等であって、就職し、通勤している又は就労移行支援・就労継続支援施設等へ通所している人
◆手続きの仕方
①利用区間を確認のうえ就労先から交通費の助成について説明を受けてください。
(様式は障がい福祉課にあります)
②身体障害者手帳、愛護(療育)手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療受給者証(難病)、印鑑と①の証明を持って、障がい福祉課窓口で手続きしてください。
◆助成の方法
【弘南バス】半額の負担で購入できる証明書を発行します。
【JR、弘南鉄道】購入した定期券等の呈示により半額分を交付します。
就労先から交通費が支給されている場合は、それを差し引いた残りの半額分を助成します。
担当 障がい福祉課 障がい者医療・給付係
電話 0172-40-7036
ファクス 0172-32-1166