現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 地域型デイサービス事業
現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 地域型デイサービス事業

ここから本文です。

地域型デイサービス事業

地域型デイサービスとは

地域の仲間と運動等を行い、介護予防の取り組みが実施できる定期的な集いの場であり、要介護状態の軽減又は悪化の防止に取り組み、活動的で生きがいのある生活や人生を送ることができるよう支援すること等を目的とした、住民による居場所を活用した通いのサービスです。

様々な活動を実施しており、体操、茶話会、料理教室、健康講座等を行い、介護予防に取り組んでいます。

 

居場所体操居場所脳トレ

      体操                脳トレ  

実施事業者

(1)自治会及び老人会等の地区の組織団体

(2)弘前市高齢者ふれあい居場所づくり事業実施団体

(3)その他住民有志によるボランティア団体            

利用できる方

(1)事業対象者(基本チェックリストに該当した方)

(2)要支援1又は2(要介護認定により認定を受けた方)

(3)継続利用要介護者(新規認定申請時に要支援1・2又は事業対象者であって、当該サー

  ビスを利用していた方)

利用方法

お近くの地域包括支援センターへご相談ください。

 

問い合わせ先

福祉部 介護福祉課 自立・包括支援係

電話 0172-40-7072(直通)

E-mail  kaigo@city.hirosaki.lg.jp(課代表メール)

健康と福祉メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。