現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 男女共同参画の視点を取り入れた防災講座~日常の安全も幸せもつくるのは私たち~を開催します
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 男女共同参画の視点を取り入れた防災講座~日常の安全も幸せもつくるのは私たち~を開催します

ここから本文です。

男女共同参画の視点を取り入れた防災講座~日常の安全も幸せもつくるのは私たち~を開催します

 市では男女共同参画社会について周知・啓発を図るため、様々な機会やテーマをとらえ「ひとにやさしい社会推進セミナー」を実施しております。今回は、近年頻発している災害により、日ごろから防災用品を備えておくことの大切さや、性別の違いから生じる問題への対応に注目が集まっていることから、男女共同参画の視点を取り入れた日常の防災について学ぶ講座を実施します。

 当日は「男女共同参画の視点を取り入れる」とは具体的にどういうことか、講師に易しい言葉で解説いただく予定です。どなたでもご参加いただけますので、奮ってご参加ください。

男女共同参画の視点を取り入れた防災講座チラシの画像です

チラシPDFファイル(356KB)

日時

令和7年7月17日(木) 午後6時00分~午後7時30分

 

場所

弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4階)

 

講師

一條 敦子 氏(ふれ~ふれ~ファミリー 代表)

 

定員

30名程度(先着順)

 

参加費

無料

 

申込み方法

開催日の前日までに、下記申込みフォームから必要事項をご入力いただくか、下記連絡先までお電話をお願いいたします。

 

お申込み・お問合せ

弘前市企画部企画課ひとづくり推進室
〒036-8551 弘前市大字上白銀町1番地1
Tel:0172-26-6349
お申込みフォーム:https://customform.jp/form/input/215083

男女共同参画の視点を取り入れた防災講座申込みフォームのQRコードです

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。