弘前市男女共同参画プランの策定や進行管理(指標の達成状況や関係事業の実施状況についての点検・評価)を行う弘前市男女共同参画プラン懇話会の委員を募集します。
市内に在住する18歳以上の人で、年3、4回程度(令和9年度は年5~7回程度)開催される会議(平日開催)に出席できる人
※本市の他の附属機関の委員、市職員(退職者を含む。)、市議会議員、応募時点で本懇話会の公募委員である者、弘前市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団や暴力団員または暴力団と密接に関係する者を除く
1人
委嘱した日から4年
会議1回の出席につき、報酬1万円と交通費を支給(市の規定に基づく)
令和7年7月1日(火)~令和7年7月28日(月)午後5時必着
※持参の場合の受付時間は、平日午前8時30分から午後5時まで
次の事項を記入した応募用紙を、郵送、持参またはEメールで提出してください。
①住所、氏名(ふりがな付き)、生年月日、性別、職業、電話番号
②「男女共同参画社会の実現に向けて思うこと」をテーマとした作文(800字程度)
※応募用紙の様式は自由ですが、参考様式を下記に掲載しているほか、弘前市企画課でも配布しています。なお、応募用紙は返却しません。
応募書類を審査のうえ選考し、結果は応募者全員に通知します。
なお、選任された場合、委員名簿等で氏名を公表します。
募集要項(pdf(116KB))
応募様式(pdf(59KB)/word
(37KB))
企画課ひとづくり推進室
〒036-8551 弘前市大字上白銀町1-1 弘前市役所前川本館2階
電話 26-6349
Eメール kikaku@city.hirosaki.lg.jp