現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 第1回まいぶん講座を開催します(6月29日(日)開催)
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 第1回まいぶん講座を開催します(6月29日(日)開催)

ここから本文です。

第1回まいぶん講座を開催します(6月29日(日)開催)

 はじめに

 市民の方を対象に、埋蔵文化財(※)についてもっと知って頂きたいという目的のもと「まいぶん講座」を開催します。

 講座は全3回を予定しており、それぞれ異なるテーマで講師の方にご講演頂きます。今回は令和7年度の第1回目の講座となります。

 

※埋蔵文化財:「まいぞうぶんかざい」、いわゆる「遺跡」や土器などの「遺物」のこと。略して「まいぶん」

 

第1回まいぶん講座について

日 時 令和7年6月29日(日)10時~11時30分(開場9時30分)
会 場 弘前市総合学習センター2階 大会議室(弘前市大字末広四丁目10-1)
テーマ 「太師森遺跡について」

(太師森遺跡は、平川市にある縄文時代後期の遺跡で、環状列石や組石石棺墓群が見つかっている重要な遺跡です。実際に出土した遺物のミニ展示も行います。)

講 師 平川市郷土資料館 係長 長尾 智寿 氏

 

参加にあたって

参加費は無料です。
事前申込は不要です。
記録のために、文化財課職員が写真撮影および録画を行います。
駐車場に限りがあるため、公共交通機関をぜひご利用ください。

参考:弘南バス城東環状バス(運賃150円)

行き:和徳回りを利用。弘前バスターミナル(9番乗り場)9時00分発→弘前駅城東口(1番乗り場)9時12分発→総合学習センター9時22分着

帰り:城東回りを利用。総合学習センター前11時52分発→弘前駅城東口12時05分着→弘前バスターミナル12時20分着

ご不明な点は、弘前市教育委員会文化財課埋蔵文化財係(Tel:0172-82-1642)までお問い合わせください。

問い合わせ先

担当 文化財課 埋蔵文化財係

電話 0172-82-1642

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る