現在の位置: ホーム > 農業・商工業・観光 > 農業情報 > 国の支援事業の交付申請に必要な被害証明書交付に係る出張受付
現在の位置: ホーム > 農業・商工業・観光 > 農業情報 > 国の支援事業の交付申請に必要な被害証明書交付に係る出張受付

ここから本文です。

国の支援事業の交付申請に必要な被害証明書交付に係る出張受付

 昨冬の大雪でりんご等の果樹被害に遭われた農業者を対象とした、国の支援事業の交付申請に当たっては、市が交付する「農産物等被害証明書」が必要です。

 市では、証明書交付に係る出張受付を下記のとおり実施しますので、下記必要書類をご持参のうえ、申請してください。

 なお、下記の日程にかかわらず、りんご課(本庁3階)においても、証明書の交付申請を受け付けております。

 

チラシ

 

チラシのダウンロードはこちらPDFファイル(102KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

証明書の交付申請に必要なもの

□ 被害状況が分かる写真

□ 被害農地の所在地が分かるもの(固定資産税納税通知書等)

 

証明書交付に係る出張受付の日時・場所

東目屋地区

7月22日(火)9時30分~16時  東目屋ふれあいセンター(中野字中豊田20)

新和地区

7月23日(水)9時30分~16時  新和公民館(種市字熊谷5-1)

岩木地区

7月24日(木)9時30分~16時  岩木庁舎 1階多目的室(賀田1丁目1-1)

裾野地区

7月25日(金)9時30分~16時  農村環境改善センター(大森字勝山81-1)

石川地区

7月28日(月)9時30分~16時  石川出張所(石川字石川114-1)

高杉地区

7月29日(火)9時30分~16時  北辰学区高杉ふれあいセンター(独狐字山辺72-1)

船沢地区

7月30日(水)9時30分~16時  船沢公民館(折笠字宮川95-5)

相馬地区

7月31日(木)9時30分~16時  相馬庁舎 多目的室(五所字野沢41-1)

 

※そのほか、出張受付会場では国や県、市の支援事業に係る相談も受け付けます。

 

注意点

・支援事業の交付申請については、JA又は市役所りんご課の窓口で手続きを行ってください。

・証明書の交付申請後、証明書がお手元に届くまで、1週間程度を要する場合があります。

 

問合せ先

りんご課(前川本館3階)

電話:0172-40-0482

農業・商工業・観光メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。