現在の位置: ホーム > 農業・商工業・観光 > 産業情報 > 企業誘致圏域連携事業
現在の位置: ホーム > 農業・商工業・観光 > 産業情報 > 企業誘致圏域連携事業

ここから本文です。

企業誘致圏域連携事業

関係市町村

 弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、板柳町、大鰐町、田舎館村、西目屋村

現状と課題

 人口減少や高齢化は歯止めがかからず、特に若年層の流出が激しい中で、産業振興や雇用増加、地域の活性化を図るためには、これまで以上に圏域市町村が連携して企業誘致に力を入れていく必要がある。また近年において国ではICTやAIなど非製造業の推進を図っていることから新たな産業の誘致も視野に入れ、誘致活動を展開していく必要がある。

事業内容

 圏域に係るガイドブックの情報の更新に加え、ホームページに企業誘致に関するページを設け、その中で圏域全体のPRを実施する。
 青森県が主催するフェアまたは県が出展しているフェアへ参加し、連携しながら情報発信を行う。

効果

 新たな業種業態の企業を誘致ターゲットにすることで地域の雇用を確保するとともに、首都圏から地方への人の流れをつくる。また、若者の流出を防ぐことで地元定住を促進する。

基本目標

指標 現状値(調査時点) 目標値(達成年度)

企業誘致件数

(累計)

2件(平成27年度) 5件(平成33年度)

重要業績評価指標(KPI)

指標 現状値(調査時点) 目標値(達成年度)

訪問企業社数

13 社(平成27 年度) 15 社(平成33 年度)

関係市町村へのリンク

黒石市
平川市
藤崎町
板柳町
大鰐町
田舎館村
西目屋村

農業・商工業・観光メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。