2023年9月26日 |
『凸凹新聞』10月号を発行しました(加賀新一郎隊員) |
2023年9月22日 |
「トキ収穫体験ツアーin相馬」に同行してきました(穗坂修基隊員)
|
2023年9月21日 |
相馬小3年生のりんご学習の補助をしてきました(穗坂修基隊員)
|
2023年9月19日 |
御所温泉に『凸凹新聞』を置かせてもらいました(穗坂修基隊員) |
2023年9月14日 |
お山参詣に参加しました(加賀新一郎隊員) |
2023年9月12日 |
総務省の公式アカウントに相馬地区が掲載されました(穗坂修基隊員) |
2023年9月11日 |
相馬有志会のお山参詣の練習に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年9月9日 |
ライスロマンクラブの稲刈りに参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年9月4日 |
小学校の紙漉体験に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年9月2-3日
|
相中祭でのねぷた町内運行に同行してきました(穗坂修基隊員) |
2023年9月1日 |
BCH2023の報告会に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年8月31日 |
相馬地区敬老大会に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年8月30日 |
弘前市長が相馬地区のりんご園地を視察しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月29日 |
県内外の大学生に相馬地区をアテンドしました(穗坂修基隊員) |
2023年8月29日 |
県内外の大学生がJA相馬村の選果場を見学しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月28日 |
相馬凸凹学会が東奥日報の取材を受けました(穗坂修基隊員) |
2023年8月25日 |
郷土史研究の任意団体『相馬凸凹学会』設立しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月24日 |
相馬の歴史講座を開きました(穗坂修基隊員) |
2023年8月14日 |
地域おこし協力隊コーナーを更新しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月11日 |
岩木地区のおためし協力隊に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年8月10日 |
相馬deブルーベリー狩り(穗坂修基隊員) |
2023年8月9日 |
総務省の職員が相馬地区を視察しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月8日 |
県内外の大学生にオンライン説明会(穗坂修基隊員) |
2023年8月7日 |
今年度の相馬ねぷたは終了しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月6日 |
相馬ねぷた愛好会の駅前運行 photo by Hosaka(穗坂修基隊員) |
2023年8月6日 |
相馬ねぷた愛好会の駅前運行 photo by Yoneyama(穗坂修基隊員) |
2023年8月4日 |
ねぷたの大移動(穗坂修基隊員) |
2023年8月2日 |
【写真】相馬ねぷた愛好会が弘前市長賞受賞しました(穗坂修基隊員) |
2023年8月1日 |
県外からの参加者も一緒に相馬ねぷた前日準備(穗坂修基隊員) |
2023年7月31日 |
【写真12枚】写真で振り返る相馬ねぷた町内運行(穗坂修基隊員) |
2023年7月31日 |
県外の人に相馬地区を紹介しました(穗坂修基隊員) |
2023年7月30日 |
相馬ねぷたの町内運行に参加しました(穗坂修基隊員) |
2023年7月30日 |
相馬ハンタークラブの活動に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年7月28日 |
ふれあい交流会に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年7月27日 |
ねぷた祭り控え囃子練習に熱~相馬ねぷた愛好会~(穗坂修基隊員) |
2023年7月26日 |
青年りんご農家の研修に同行してきました(穗坂修基隊員) |
2023年7月25日
|
外国のお金クイズ~夏休み宿題お助け隊2日目~(穗坂修基隊員)
|
2023年7月24日 |
ガチャマン初陣~夏休み宿題お助け隊初日~(穗坂修基隊員) |
2023年7月23日 |
本ねぷた紙貼りが完了しました(穗坂修基隊員) |
2023年7月22-23日 |
夏の紙漉体験会(穗坂修基隊員) |
2023年7月21日 |
相馬ねぷた 岩木地区の介護老人保健施設へ(穗坂修基隊員) |
2023年7月20日 |
こうじ活用講座に参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年7月18日 |
相馬ねぷた 着々と進んでいます(穗坂修基隊員) |
2023年7月11日 |
「相馬ジャーナル」プレ創刊!!(穗坂修基隊員) |
2023年7月10日 |
りんごだけじゃない⁉相馬のフルーツ③(穗坂修基隊員) |
2023年7月7日 |
相馬の若者大集結~JA青年部総会~(穗坂修基隊員)
|
2023年7月4日 |
この卵はまさか…⁉(穗坂修基隊員) |
2023年7月3日 |
ノスタルジックな雰囲気~五所の宵宮~(穗坂修基隊員) |
2023年7月1-2日 |
溢れる個性!「SHIROFES.2023」(穗坂修基隊員) |
2023年6月30日 |
りんごだけじゃない⁉相馬のフルーツ②(穗坂修基隊員) |
2023年6月29日 |
「弘前ぐらし」の市民ライターに任命されました(穗坂修基隊員) |
2023年6月28日
|
ろうそくまつり2024に向けて①(穗坂修基隊員) |
2023年6月26日 |
りんごだけじゃない⁉相馬のフルーツ①(穗坂修基隊員) |
2023年6月25日 |
7チームの熱戦~相馬地区ソフトボール大会(穗坂修基隊員) |
2023年6月22日 |
ラベンダーロードその後…(穗坂修基隊員) |
2023年6月21日 |
「袋かけ」って難しい…(穗坂修基隊員) |
2023年6月20日 |
相馬ねぷたの鏡絵、見送り絵完成!(穗坂修基隊員) |
2023年6月19日 |
相馬の6月♪(穗坂修基隊員) |
2023年6月15日 |
協力隊、舟打鉱山跡へ!(穗坂修基隊員) |
2023年6月14日 |
相馬ねぷたにかける熱い想いを聞いてきました!(穗坂修基隊員) |
2023年6月13日 |
「Borderless Campus Hirosaki2023」の打ち合わせ(穗坂修基隊員) |
2023年6月12日 |
大山祗神社の旗揚げに参加してきました(穗坂修基隊員) |
2023年6月11日 |
相馬ねぷた愛好会始動!~小屋掛け~(穗坂修基隊員) |
2023年6月9日 |
弘前市相馬地区の絶品アップルパイ~芽女倶楽部~(穗坂修基隊員) |
2023年6月6日 |
相馬小学校3年生りんご体験学習に同行(加賀新一郎隊員) |
2023年5月31日
|
ラベンダーロード整備事業~弘前市立相馬中学校~(穗坂修基隊員) |
2023年5月24日 |
初任者向けリンゴ研修会~摘果~(穗坂修基隊員) |
2023年5月23日 |
やすらぎ館セミナー相馬熟~表札作り体験講座~(穗坂修基隊員) |
2023年5月10-12日 |
地域おこし協力隊員及び集落支援員の初任者研修会(穗坂修基隊員) |
2023年5月6日 |
手漉き和紙体験~相馬紙漉隊~(穗坂修基隊員) |