現在の位置: ホーム > 鳴海要記念陶房館 > 展示のご案内
現在の位置: ホーム > 鳴海要記念陶房館 > 展示のご案内

ここから本文です。

展示のご案内

 

常設展示

 

 

鳴海要、加藤土師萌の作品を常時展示中
休館日:毎週火曜日※ただし、展示替え等による臨時休館日あり

         

                りんご釉(ゆう)瓶

 

 

       

                   展示状況

 

 

 

ギャラリー展示・催し

 

3月の予定

青森の和ハーブ -身近な植物を活かす-

・とき 2月23日(木曜日・祝日)~3月12日(日曜日)

・内容 県内の和ハーブ(有用植物)20種のパネル展示など

青森の和ハーブ

イラストワークショップ

3月のテーマは「ちょうちょ」です

・とき 3月11日(土曜日)、25日(土曜日)の午後1時~3時

・講師 ささやすゆきさん(絵本作家)

・参加料 1,800円(飲み物付き)

※事前の予約が必要。使用したい画材をお持ちください。

こぎん刺し体験と小物販売

・とき 3月12日(日曜日)、26日(日曜日)の午前10時~午後3時(体験受け付けは午後2時30分まで)

・講師 岩木かちゃらず会

・体験料 250円~(コースターなど)

雪雄子「詩と別れ」

R503sitowakare

詩<舞踏>とは生命そのもの、別れとはー。舞踏・映像・詩による2日間。

・とき 3月18日(土曜日)~19日(日曜日)の午後1時30分~(40分程度)

※投げ銭制で行います。

おしゃべりサロン-心をつかむ話し方講座-

おしゃべりサロン

・とき 3月21日(火曜日・祝日)の午後1時~3時30分

・講師 奈良岡香織さん(フリーアナウンサー)

・参加料 1,800円(飲み物付き)

※事前の予約が必要。

問い合わせ先

担当 鳴海要記念陶房館

電話 0172-82-2902

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

鳴海要記念陶房館

ページ最上段に戻る