まちづくりや市民活動においても、活動の発信やイベントの告知など、SNS等の情報ツールで発信する機会が増えています。
そんな時に役立つ、各ツールの強みや特徴、効果的な発信のコツ等について、その道で経験豊富な地域おこし協力隊を講師に招き、お話いただきます。
SNS等の活用に興味がある方、情報発信のノウハウを知りたい方など、どなたでも気軽に楽しく学べる講座です!
※事前申し込みが必要です。
令和5年2月23日(木曜日・祝日)、午後1時30分~2時30分
ヒロロ(駅前町)4階 市民文化交流館ホール
※ヒロロ駐車場をご利用の場合、駐車券の認証により3時間まで利用料が無料になります。駐車券を会場までお持ちください。
岩木地区地域おこし協力隊 対馬 慎太郎さん
(WebやIT分野の技術を生かした企画・活動を行っているほか、風景写真家としても活躍中。)
30人程度(先着順)
無料
令和5年2月14日(火曜日)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。
※定員に到達次第、受付を締め切ります。
(1)チラシ裏面の申込書の内容を、電話、メールで連絡して申し込む。
(2)チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入のうえ、ファクス、郵送、持参で申し込む。
(3)下記のリンクから申込フォームにアクセスし、Webで申し込む。
・参加の際は、マスク着用や咳エチケットの徹底をお願いします。発熱や風邪症状がみられるかたは、参加をお控えいただきますようお願いします。
・ご記入いただいた内容について、当講演会の開催に係るご連絡に使用するほかの利用目的では第三者への情報提供はいたしません。
市民協働課 協働推進係
TEL:0172-40-7108(直通)
ファクス:0172-35-7956
メール:shiminkyoudou@city.hirosaki.lg.jp