使用する目的により、資産証明書・評価証明書・課税証明書と種類が異なります。所有者または納税義務者の住所・氏名は1月1日現在となりますので確認の上、請求してください。
申請・届出書名 | 固定資産証明書交付申請書(資産証明・評価証明・課税証明)![]() 固定資産証明書交付申請書(資産証明・評価証明・課税証明)【記載例】 ![]() |
---|---|
受付窓口 |
○市役所 市民防災館2階 資産税課(窓口C-222) ○市役所 市民防災館1階 市民課総合窓口 |
受付時間 |
午前8時30分~午後5時まで ※ヒロロ3階総合行政窓口では下記の時間も受付しています。(年末年始を除く) |
提出時期 | 随時 |
申請・届出書のサイズ | A4(感熱紙は不可) |
提出者 |
・本人または代理人 ・借地人 |
代理の可否 |
可能。委任状(同意書)が必要。 |
提出方法 | 窓口にお持ちいただくか、郵送 |
添付書類 | 証明書の種類により、添付書類が必要となる場合があります。事前にお問い合わせください。 |
手数料 | ・土地…6筆まで300円 ・家屋…6棟まで300円 ※6筆(棟)を超える場合は、用紙1枚ごとに100円ずつの加算となります。 |
問い合わせ先 | 資産税課 資産税係 電話 0172-40-7027 ファクス 0172-38-2902 |
注意事項 | 資産所有者または納税義務者の住所・氏名は、1月1日現在でご請求ください。 郵送申請の場合は、申請書、申請者の身分証明書の写しのほか、手数料相当分の定額小為替証書と切手を貼った返信用封筒を同封してください。 なお、連絡先の電話番号も記入してください。 【郵送先】 〒036-8551 弘前市大字上白銀町1番地1 弘前市財務部資産税課 |
担当 資産税課 資産税係
電話 0172-40-7027