現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(健康と福祉) > 弘前圏域成年後見制度普及・啓発講座の開催について
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(健康と福祉) > 弘前圏域成年後見制度普及・啓発講座の開催について

ここから本文です。

弘前圏域成年後見制度普及・啓発講座の開催について

ひとり暮らしの高齢者などが増加し家族による支援が難しくなる中で、権利擁護支援が身近なものになっています。

この度、弘前圏域8市町村での権利擁護推進と、成年後見制度のさらなる普及・啓発のため、弘前圏域住民向けに普及・啓発講座を開催します。

日時

令和7年8月30日(土) 10時00分~12時30分

場所

弘前文化センター 第3会議室(弘前市下白銀町19-4)

テーマ

「もしものときのために~人生会議を通して~」

講師

・終活カウンセラー 村井 麻矢 氏

・社会福祉法人中央福祉会 特別養護老人ホーム 三思園

参加対象

弘前圏域8市町村にお住まいで、成年後見制度に興味・関心のある方

募集人員

70名

申込締切

令和7年8月23日(土)

申込方法

下記「チラシ兼申込用紙」に必要事項を記載のうえ、ファクス又はメールにてお申し込みください。

 

チラシ兼申込用紙PDFファイル(1985KB)

問い合わせ先

弘前圏域権利擁護支援センター(弘前市大字駅前町9-20 ヒロロ3階ヒロロスクエア内)

電話:0172-26-6557

メール:h8-kenri@titan.ocn.ne.jp

URL:https://h-a-kenriyogo-center.localinfo.jp/

健康と福祉メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。