低負荷反復運動であるパワーリハビリテーションの正しい知識と
実践能力を養うことを目的とした研修会の参加者を募集します。
参加ご希望の方は、弘前市パワーリハビリテーション推進協議会(電話37-1165)へ
お申込み・お問合せください。【参加申込締切日:令和7年2月14日(金)】
■開催内容
研修会名称 | 「パワーリハビリテーション実務者基礎研修会」 |
会場 | 弘前駅前公共施設ヒロロスクエア(弘前市駅前町9-20) |
とき | 令和7年3月3日(月) |
開催時間 |
午前9時20分~午後4時 (1時間程度の昼食休憩あり) |
講師 | 日本自立支援介護・パワーリハ学会 上級指導員 |
受講科目 |
■介護予防総論・パワーリハビリテーション概論 ■パワーリハビリテーションプログラムの実際 (運営理論・実践・リスク管理) ■パワーリハビリテーションの評価学 ■マシンワークショプ(実技研修) |
定員 | 20名程度 |
受講料 |
3,000円/人 (修了証代、テキスト代含む) |
参加対象者 | パワリハ運動教室を受託している事業所職員及びこれから実施を考えている介護事業所等の職員 |
留意事項 |
講師及びプログラムは都合により変更する場合がございますので予めご了承ください。 30分以上の遅刻、また途中で退席された場合、修了証の発行は致しかねますのでご了承ください。 マスク着用など咳エチケットにご協力ください。発熱等の風邪症状がみられる場合は参加をお控えください。 実技指導がありますので、当日は動きやすい服装でお越しください。 (上履きの準備もお願いいたします) 昼食は各自でご準備ください。 |
弘前市パワーリハビリテーション推進協議会 事務局
電話:0172-37-1165(午前8時~午後5時)