現在の位置: ホーム > 小中学校一覧 > 東目屋中学校 > 経営方針
現在の位置: ホーム > 小中学校一覧 > 東目屋中学校 > 経営方針

ここから本文です。

経営方針

校長 藤田 澄生

 1.学校教育目標

「自主」「協調」「実践」

 ~自分なりの「自主と協調」を「実践」しよう

 

2.経営方針

(1) 全職員で学校づくり

・Visionをもって主体的に改善・工夫
・学校教育目標達成に直結する自己目標の設定
・悪い予感をスルーしない「チーム東目屋中」

(2)地区の教育資源の有効活用

・特色ある教育活動「りんご農園」によるキャリア教育の充実
・必要感を共有し、選択と集中による小中一貫教育
 
 取り組みに際しては、小中一貫教育、コミュニティ・スクールであることを活かし、小・中学校9年間の教育の充実を図り、学校・地域・保護者が良好な関係を築き、教職員だけでなく、それぞれの当事者意識を高め、みんなで学校をつくりあげていくような経営を目指したい。
 

3.今年度の重点事項

「智」:達成感を味わわせる授業を推進し、目標に向かい主体的に学ぶ姿勢を育てる

「徳」:自ら気づき、考え、仲間と協調して実践する態度を育てる

「体」:望ましい食習慣と体力向上を基盤に、健康実践力を育てる

                     ※校歌「智徳を磨き、体を練り」から
 

4.東目屋中学校の教育全体図

 

 

zentaizu

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

東目屋中学校

ページ最上段に戻る