6月6日(金)、中体連夏季大会壮行式が行われました。各部活動から目標や意気込みが発表された後、卓球部の齋藤尚弥さんと陸上部の佐藤夏帆さんが、支えてくださった方々へ感謝すること、自分の実力を発揮することなど、力強く堂々とした選手宣誓を行いました。また、応援委員会を中心とした激励の演舞、吹奏楽部の演奏による校歌斉唱も行われました。
5月2日(金)、令和7年度前期生徒総会が行われました。生徒会テーマ「星虹(ステラ)~個星輝く夢への架け橋~」に込めた願いが石岡慶次生徒会長から発表された後、各委員会の後期活動反省、前期活動計画の説明がありました。
今年度も生徒が各自タブレット端末を持参し、総会資料のペーパーレス化を進めるとともに、採決の際にも端末を活用して即時集計するなど、ICT機器を活用して実施しました。また、各学級の代表からは、日常の取組についての疑問や提案などの発言に加え、各委員会活動への感謝の言葉などもあり、全校生徒による建設的な話し合いの場となりました。
4月8日(火)、新入生歓迎会が行われました。生徒会長石岡慶次さんの挨拶に続き、実行委員会による生徒会活動の説明と行事紹介がありました。
その後の部活動紹介では、今年度の各部のテーマを紹介しながら、日頃鍛えた技を披露したり、新入生に技を体験してもらったりと、工夫を凝らした発表がありました。また、四中応援委員会の気迫のこもった演舞も披露され、歓迎会を大いに盛り上げてくれました。
1年生も楽しそうに見入りながら、委員会や部活動への期待を膨らませている様子でした。最後に新入生を代表して、小野歩さんがお礼の言葉を述べました。